琉球絵巻行列
こんにちは。フジコラブです。 とっても久しぶりの投稿です。
すっかり朝晩は涼しくなりましたね。 運動会のシーズンでもあり、昨日も近所の
小学校では太鼓の音が聞こえ、にぎやかでした。
「文化の日」を目前に、昨日は国際通りで
「琉球絵巻行列」が行われました。
我が息子も行列に参加することになり、朝から学校え送ったり、迎えたりとバタバタしました
王妃も王も素敵でした あんな風に何百年も昔に行事が行われていたのかと思うと、
その土地の「文化」って大切に
継承していかないといけないなと思いました。
天気も良く、観光客も多く、すごい人でした外国人は興味深そうに写真を撮ったり、ビデオを回したりしていましたよ。
昔むかし、中国との交流があったことが覗えました。
「伝統」や
「文化」を継承していくって大事ですね。
その時代のことに興味を持つことも勉強に繋がります。
参加されたみなさま、暑い中、お疲れ様でした。
「文化の日」の
古式行列も楽しみにしています。
では、この辺で。またね