【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月18日

「在宅でパソコンを使った仕事をしよう!」伊平屋・伊是名・伊江

子育てや介護、障がい、年齢、離島、さまざまな理由で在宅で仕事ができたらいいな、と感じている人は多いと思います。

今回、沖縄県ひとり親家庭等在宅就業支援事業の付帯事業として、沖縄県内の各離島で、在宅就業に対しての理解を深めるセミナーを開催、その後、無料のメール講座にて、仕事の内容、収入、これまでの事例などを学べるプログラムを実施します。

在宅でパソコンを使った仕事ができたらいいな!と思っている方のご参加をお待ちしております!

★参加費はすべて無料です★
★事前申し込みは必要ありませんので、当日、会場にお越しください★

【伊平屋島開催】
5月16日(月) 19:00~21:00
伊平屋村離島振興センター

【伊是名島開催】
5月17日(火) 19:00~21:00伊是名島
伊是名村産業支援センター

【伊江島開催】
5月18日(水) 19:00~21:00伊江島
はにくすにホール/セミナールーム

【今後の予定】※詳細が決まりましたら告知をさせていただきます
6月・・・石垣島、竹富島、西表島、小浜島、黒島、波照間島、与那国島
8月・・・宮古島、伊良部島、多良間島
9月・・・渡嘉敷島、久米島、北大東島、南大東島
10月・・・津堅島、久高島、粟国島、渡名喜島、座間味島、阿嘉島

【講師 沖縄県在宅就業支援センター センター長
         オフィスかりさら 代表 安里香織】


あさとかおり。1977年2月11日生まれ、34歳。沖縄県在宅就業支援センター センター長、オフィスかりさら代表。
沖縄市出身。 2000年1月1日、SOHOワーカー(在宅でPCを使って仕事をする形態)スタイルで入力業務などをスタートする。
独学、子育て、離島(当時は宮古島在住)のマイナスをプラスにいかすことで仕事を受注。
当初は時給換算70円の仕事だったのが2005年4月、沖縄市でオフィスを構え、全国にいる在宅テレワーカーを採用。
これまでの経験を活かし、インターネットを活用したバーチャルオフィスという概念で、スタッフ約250名(2011年5月10日現在)を統括、沖縄県ひとり親家庭等在宅就業支援事業にて120名を育成の在宅ワーカーを育成している。
案件ごとのプロジェクト単位で作業、活動をし、WEB制作や管理、コンサルティング、採点業務、ライター業務等を業務とする。
沖縄県内、県外にてSOHOワーカーのためのセミナーや講演会等をこなす。
中学校、高校、大学、専門学校での講演会や進路指導も担当。
参加した方のモチベーションを高め、「明日、やるべきこと」を見出す話を得意とする。その他、県や市の委員会を兼任している。
2010年12月開所、沖縄県在宅就業支援センター センター長に就任。


主催:沖縄県在宅就業支援センター
WEB:http://www.tsc-okinawa.jp/
お問い合わせ:沖縄県在宅就業支援センター
Eメール:info@tsc-okinawa.jp
電話:050-3369-7373 (平日10時~17時)  


Posted by フジコラブ at 10:15在宅就業のこと

2011年05月17日

癒しの歌

こんにちは。フジコラブですおすまし
昨日の雨はすごかったですね雨 冠水したところが いくつかあったようですが、
みなさんのところは大丈夫でしたか?
 
会社の前の道も冠水してしまい、何となくその状況を見ているとき、
歩行者がいるにも関わらず、徐行せずに思い切り走って行った車に....唖然びっくり! 
その方は、びしょ濡れ汗 びっくり! どうして相手のことを思いやる気持ちで運転しないのでしょうか。

少しの「思いやり」でお互いが不愉快な気持ちにならずにすむことを考えたいですね。

優しい気持ちで接すること。 大切なことだと思います。

今日も雨雨  ゆったりとした気分になりたくて、今朝は朝食を作りながら

甲斐バンドの「裏切りの街角」を聴きました。

昔、小学生から中学生のころ、天久にアイススケート場があり、よく行きました。
そこでは よくこの歌がかかっていたので懐かしいです。
あと、プロレスラーのミルマスカラスのテーマ曲で「スカイ. ハイ」という歌も.....

100円のラーメンが売ってて、それが美味しくて沖縄そば(箸)
あ~ 懐かしい。

みなさんもアイススケート場に行きましたか?若い方は知らないだろうなぁ。天久にあったこと。

では今日もお仕事がんばりましょう本

また明日バイバイ

  


Posted by フジコラブ at 11:20日常のこと

2011年05月15日

方向音痴

みなさん、こんにちは。 フジコラブですおすまし
日曜日ですね。のんびり過ごしてますか?

さて、みなさんは一度通った道をすぐに覚えられますか?

私は苦手ですガ-ン なぜ、すぐ覚える人がいるのに、私は覚えられないんだろう....
と いつも思います。 何度か通った道でも迷います。
それで私なりに覚える方法として、銀行やコンビにの「○○支店」や「○○店」を目印にすること。
また、付近のバス停の停留所を覚える などです。

それでも「あれ?確かこの辺に○○支店があったはずだけど...」ということもあります。

どうすれば一度で覚えることが出来るのでしょうか汗  
何かコツがあるのですかね? 尊敬しますびっくり
そこで、便利なサイトを添付します。これは知っている方も多いと思いますが、
悪用ではなく利用して頂きたく思います。

http://maps.google.co.jp/  

では今日はこの辺で。 また明日バイバイ
素敵な休日をお過ごしくださいませ♪赤
  


Posted by フジコラブ at 12:02在宅就業のこと

2011年05月14日

カラオケ

こんばんは。フジコラブですおすまし

昨夜は、久しぶりに会った友人と、とある飲み屋さんにカラオケを唄いに行きましたマイク
夜、出かけるのは あまり好きではありませんが、友人と会うのも久しぶりだったので♪赤
私は「昭和」の唄が好きで、かなり唄いまくりましたベー

残念なのは、フォークソングがカラオケには数が少ないことです。
もっとあったらいいのに...
 と思います。   

久々のカラオケは気持ちをリフレッシュさせてくれ、ストレスも発散できました。OK
「ストレスあるのはてな」と今朝、息子に言われました。
「そりゃ、ありますよ」ガ-ン   
いちいち言わないだけで、母にだってあります。

みなさんは、どんなふうにストレスを発散しますか?

気持ちをリフレッシュするって大事なことですね。
「また、明日もがんばろうびっくり」って思えます。

Tさん、お誘いありがとうございました。

また、行きましょうね~バイバイ


  


Posted by フジコラブ at 19:42日常のこと

2011年05月13日

週末です

こんにちは。フジコラブですおすまし 今日は「13日の金曜日」ですね。と言ってもジェイソンは出てきませんが ....(古い汗

久しぶりに少しだけ太陽さん晴れが出てくれて、今朝は涼しく明るい朝でした。日の出

昨日は仕事から帰る時間が遅くなり、急いで帰宅したら あらびっくりびっくりびっくり我が家の長男さんが夕食を作ってるではありませんかラブ

先に帰宅して お腹が空いてたので私を待つより、作った方が早いと思ったらしい。

美味しいチャーハンでしたGOOD  ありがとう♪赤


こんなふうに「食事の用意をして 待っててくれる人」がいたら本当に助かるんですが....

現実は厳しいガ-ン  「お母さんは 奥さんが欲しいなぁ」と言ったら何を勘違いしたのか息子よ、
「はぁ??? おかぁよ、違う方向に行こうとしてない?がーん」と言ってました。

そんなわけ ないじゃんよ。ガ-ン 母は女性ですから、男性が好きでございます。ハート


今は、男性も家事をする時代。  育児に協力してくれる男性も多くなってきましたね。

働く女性にとっては、良い時代になりました。


我が息子たちよ、家事も率先してやるべしガッツポーズ  

では今日はこの辺で  また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 13:42日常のこと

2011年05月12日

在宅ワークにも色々な仕事があるんです

こんにちはおすまし フジコラブです。
今日は、在宅ワークの仕事の種類を確認しました。

たくさんある仕事の中の一部ですが、「やってみたい仕事」と「できる仕事」は違うものだと感じました汗
もちろん、やりたい仕事が実際にできれば問題はないのですが、スキルの問題や、仕事によってはセンスが問われるものも
あります。

私はデータ入力やテープ起こしのようなコツコツ頑張る仕事がしたいと考えています。
ホームページの作成などは調べてみると楽しそうだし、やりがいもあると思いますが、私には難しいですガ-ン

あと、たくさんの写真を閲覧しました。 写真を撮影してネットで販売する仕事もあるんですね。初めて知りました。

素敵な写真がたくさんあり、見入ってしまいました。

花やインテリアが好きなので、私も身近にある花やインテリアの写真を撮影してみようかな?ラブ
趣味として収集するにはいいですね。サクラ赤ハイビスカス

色々な仕事があるということは、需要が多い、少ないに関係なく 依頼があるということなんですね。

何でも挑戦してみるびっくり 色々な仕事を経験するびっくり やってみたいけれど、あと25歳若かったら....タラ~
若いうちに何でもチャレンジするっていいことだと思います。

今の私にできること それは、この歳でも出来ることがあるなら、やりたいことがあるなら やるべしびっくり!!

みなさんも やりたいことを見つけてガンガン挑戦してみませんか?
やらずに後悔するより、まずアクションを起こしましょうグー

あら、また雨が降ってきました雨 運転なさる方は安全運転でパー 雨降りは気をつけてくださいね車ぶーん

では、また明日 バイバイ  


Posted by フジコラブ at 15:00在宅就業のこと

2011年05月11日

雨でも気持ちは明るく

こんにちはおすまし

今日は2度目の投稿です。

雨の日は、スッキリしない気分ですが、

を眺めていると、明るい気持ちになります。

  


Posted by フジコラブ at 12:09日常のこと

2011年05月11日

風雨が強くなってきました

おはようございます。 フジコラブですおすまし

台風の影響で風雨が強くなってきましたね。

外に置いてあるものは片付けましたか?

5月に台風がくるのは珍しいと今朝ラジオで言ってました。

暴風域が無い台風らしいですね。

我が家の三男坊は、暴風域が無い台風に「台風の意味よびっくり!!」と文句を言ってましたあかんべー

学校が休みになって欲しかったのでしょう。
ゴールデンウィークは合宿だったので、休みがなかったのです。

グズグズ言っててもしょうがないじゃんびっくり 

と言ってとっとと学校まで送りました車

「休みだったら良かったのによ~ガ-ン」と言ってた子、
多かったんじゃないでしょうか。

まだまだはこれからびっくり  台風は2号、3号と来るはずです。  「台風で休み」があるかも....?

お母さんも休みたいのが本音ですあかんべー

では、この辺で。バイバイ  


Posted by フジコラブ at 10:46日常のこと

2011年05月10日

母の日は過ぎたけれど.....

母の日は過ぎたけれど、いつでも母を思う気持ちは変わらない。

毎日、忙しく働き「私の子供たちが成人したら、一緒にフロリダに旅行に

行こうね」と約束していたのに.....

何も親孝行していないのに.....

63歳という若さで逝ってしまった母。

毎年、母の日に仏壇にカーネーションを飾りますが、白いカーネーション
を飾ることができず、ピンクのカーネーションにします。

いつも母が励ましてくれているような気がして、応援してくれてる気がして、 だから私は頑張ろうって思えるんです。

もっともっと長生きして欲しかった....

親孝行 って早めにやって損はないと思います。
  


Posted by フジコラブ at 12:42日常のこと

2011年05月10日

台風1号だって

おはようございます。 フジコラブですおすまし

梅雨に入り、雨傘
ばかり続いているのに、台風が接近してるらしいガ-ン
 
嫌ですね~。

朝、息子を高校へ送る時、いつもより混んでいました。車

雨が降ると混みますね。

バスの本数が余り無いので毎朝 送ります。

とても難儀ですぶーん   せめて朝だけでも晴れてくれないかな?

混んでいる時は、退屈なのでCDを聴きながらゆったりした気分で
運転してました。  雨の日はバラードがいいです。

今朝は「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」を聴きながらラブ  朝から癒されました。

みなさんは雨の日、どんな曲を聴きたくなりますか?
  


Posted by フジコラブ at 10:47日常のこと

2011年05月09日

昨日は 母の日

昨日は「母の日」でしたね。みなさんは なにか贈り物をしましたか?

私は、息子たちから、鉢植えの花赤ハイビスカスと室内用スリッパ、そして読みたかった単行本本をいただきました。
とても幸せな気分ですラブ息子たちよ、ありがとうハート結婚しても「母の日」だけは忘れないでねラブ

  


Posted by フジコラブ at 12:50在宅就業のこと

2011年05月07日

早合点な性格は損です

こんにちは。フジコラブですおすまし

私は小学生の頃から「よいこのあゆみ」で 「早合点をすることが多々あります。落ち着いて取り組みましょう」
と先生からのコメントに書かれることがありましたガ-ン

はい、せっかちなんです。 たとえば..... 
約束の時間には絶対に遅れない。  いつでも早めに行動する。 物事を前倒しして片付ける。
朝は目覚まし時計が鳴る前に起きてしまい、鳴る前に止める。のでリンの音を聞いたことがない.....
 などなど。

せっかちで得をするというか、前もって行動するのはいいのですが、早合点はいけませんね。

 今日は お気に入りに URLを追加しました。何を焦ったのか、勘違いしたのか.....  そう、それが早合点なのです。
 
 
グーグルのお気に入りに一生懸命入力していた私ガ-ン........     何やってんの?


何だか違う  おかしい  など色々と考えながら あるヒントに気づき 「????」がーんガーンびっくり!!

 何で違うことしてるわけ?私は!?

早合点をしない! それは私にとって一生の訓練になりそうです。


とにかく無事にブログも更新したので今日は愛犬と遊びます あしあと黒

では、みなさま また明日。  



時間を無駄にしてしまったことに更にがーん  


Posted by フジコラブ at 14:31在宅就業のこと

2011年05月06日

在宅で仕事をしたい と思ったことないですか?

こんにちはおすまし フジコラブです。

今日はなんとか、雨は降らず曇空ですね曇り 時々太陽さんも出ています晴れ

ところで、みなさんは「在宅で仕事がしたいな」と思ったことはないですか?

私の場合、本職をしながら副業もやっていて、掛け持ち母さんしてますが、それでも「在宅でも仕事がしたいな」と思いました。

シングルマザー暦15年の私は、そろそろ「老後」というものを考え、計画していかなくてはいけないのですがーん 


現実問題として子供には頼れない。 自分のことは自分で責任を持って老後を過ごさなくてはなりません。


年金も今後きちんと貰えるか.....非情に不安ですガ-ン

不安がっていても前に進まないので、在宅ワークをしようびっくり!!と思いました。

色々なお仕事があるそうです。 でも出勤してする仕事と何ら変わりはありません。


そう、会社で仕事をするか自宅でするかの違いです。
だから仕事への責任は一緒です。


人生を色々と模索している方、どうですか? 

詳しくはコチラをご覧下さい


それでは、これから空港へ息子を迎えに行ってきますぶーん また明日バイバイ
  


Posted by フジコラブ at 13:21在宅就業のこと

2011年05月05日

雨の日のおもいで...

みなさん。こんばんは。フジコラブですおすまし

相変わらずのですが、みなさんは 雨の日のおもいで ありますか?

私が小学生のころ、下校時に雨が降るとクラスの友人のお母さんは 傘を持って

迎えに来てくれました。雨

私の母は当時 ストアを経営していて忙しかったので迎えには来てもらえませんでした。タラ~


傘を持って迎えに来てくれる友人が羨ましかったのを覚えています。


少し淋しい気持ちで帰る雨の日でした。

みなさんは どんな思い出がありますか?  


Posted by フジコラブ at 20:41日常のこと

2011年05月04日

青い空


何度も同じ写真を貼り付けて すみません汗

他に たくさんの青空の写真を貼り付けたいのですが...


なかなかうまくいきません。


詳しくはコチラ  


Posted by フジコラブ at 10:55日常のこと

2011年05月04日

青い空が見たいな


今日は ふたつめのブログアップです。

こんなに何日も雨が続くと 青い空が恋しくなりませんか?


それで素敵な青空の写真をアップしました。

もっとたくさんの青空が見たい方はhttp://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E7%A9%BA&hl=ja&client=firefox-a&hs=5lM&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=rr28TbPpDIe2vwO2pcXBBQ&ved=0CDcQsAQ&biw=1440&bih=726
  


Posted by フジコラブ at 10:44日常のこと

2011年05月04日

 連休

おはようございます。

 連休の後半ですが、雨は相変わらず止みそうにありませんね雨

でも、せっかくの連休ですから、外出して楽しみましょう。

私も ひとりでブラブラと出かけようかな?

 
それでは チャオバイバイ

  


Posted by フジコラブ at 10:21在宅就業のこと

2011年05月03日

降りすぎだよ....

こんにちはおすまし  雨、降りすぎだよガ-ン  家に居るのがすきで、休日はあまり外出しないのですが、こんなに降ったら余計に

外出するのが おっくうになります。

我が家のワンちゃんも退屈そうに あくびしたり、ソファを占領してゴロゴロと横になったり眠る

ベランダにも出られないので暇そう....    

休日が雨だと、気分もダウンですが、乾かない洗濯物を乾燥機で乾かして、気分をスッキリさせましょうかね?青かりゆしウェア  

連休も残りわずかになりました。 せめて1日でも晴れてくれないかなぁ晴れ

太陽さんと青空さんが恋しくなります。  

さて、そろそろ夕ご飯の支度をします。ごはん  

では、また明日バイバイ  読んでくださり ありがとうございました。





  


Posted by フジコラブ at 17:52日常のこと

2011年05月01日

青空が恋しいな....

晴れ


 
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E7%A9%BA&hl=ja&client=firefox-a&hs=5lM&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=rr28TbPpDIe2vwO2pcXBBQ&ved=0CDcQsAQ&biw=1440&bih=726
梅雨入りして、連日雨だと青空が恋しくなりませんか?

朝、目が覚めてカーテンを開けて太陽のまぶしさとスッキリした青空が広がっているのを

見ると「なんだか今日はいいことありそう」と思うのは私だけでしょうか?

今日はgoogleでたくさんの青空を検索して貼り付けてみました。

 
パソコンが不慣れな私にとって この課題は四苦八苦。

でも うまく出来たときの喜びは 「ばんざーい!!」なのです。

達成感や充実感が味わえるから、日々 頑張れるのです。

「昨日は知らなかった。出来なかったことが今日できるようになった」

この結果があるから努力もできるのだと思うのです。

しかし、やり方を忘れないようにしないといけないので、メモもコツコツと書くことも大事です。

電話帳よりも分厚くなった在宅就業のファイル。

この期間でこれだけ勉強したのだと実感するのです。

挑戦することは無駄ではないのですね。  


Posted by フジコラブ at 15:19在宅就業のこと

2011年04月30日

梅雨入り・・・・


 

赤ハイビスカス こんにちは。 曇り空ですね曇り 今にも降りそうな空。  沖縄は梅雨入りしたそうです。

これから しばらくは うっとうしい天気が続くのですねぐすん でも 草花さん赤ハイビスカス ふたばたちにとっては大事な恵みの雨雨なんですね。

そう、わたしたちにとっても。 真夏に水不足にならないように、災害にならない程度に降ってほしいものです。

世間のみなさまは連休ですかね? 昨日も今日も私は出勤となりまして、短時間なので 自宅で在宅就業の訓練をしながらブログを

書いております。 今朝、息子が合宿で九州に行ったので、今夜から一週間は、のんびりできるのですラブ

観葉植物の植え替え、部屋の模様替え 色々とやりたいことがあって何からやろうか?と考えています。

とりあえず愛犬をお風呂にいれましょうかね? 雨の日はワンちゃんは臭うのですヒミツ やっぱりお風呂に入って綺麗にしてもらうと

ワンちゃんもスッキリして気持ちいい音符オレンジと思うのです。  おやつも買って来ないとぶーん

おやつのジャーキーがないと不機嫌になるワンちゃんです。

では、雨が大降りにならないうちに ちょっくらジャーキーを買いに行ってまいるぞダッシュ 待ってろよ~ フジコびっくり!!                                                 
  


Posted by フジコラブ at 15:37日常のこと