【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年06月13日

朝ごはん

こんにちは。フジコラブですおすまし
昨日の休日は、美容室に行き、癒されてきましたキラキラ 
昼間は自宅に居ても暑いので、エアコンのきいた美容室で涼しく過ごしました♪赤

さて、みなさんは「朝ごはん」を毎日きちんと食べてますか?

脳には糖分が良いらしく、朝ごはんを抜くと頭が回らないそうですよ汗
はい、私は必ず食べます。おにぎり
息子たちの弁当を作るので、朝ごはんも作ります。
ほとんどが、おにぎりですね。具を入れてます。
ポーク卵おにぎり、ツナわさびおにぎり、焼肉おにぎり、ウインナーおにぎり 
と、具を色々変えています。ごはんの中に入れて握ると食べやすいです。

長男は出勤途中に運転しながら食べるらしいので、ワンハンドで食べやすい
ように1個1個ラップで包んで持たせてます。
冬は味噌汁がないと嫌なのですが、夏は暑いので味噌汁の代わりに私は納豆びっくり
朝食を取る時間がないほど、朝はギリギリまで寝る方も多いようですが、眠る
いけませんよびっくり!! 活力になるんですから、ちゃんといただきましょうごはん

毎日の弁当に朝ごはん、そして水筒。 こうして今は息子たちに持たせていますが、
将来、お嫁さんになる方は、こんな風に頑張ってくれるかしら?

いつまでも私がやるわけにはいきませんびっくり

お嫁さんがやらなかったら.......
自分で作って下さいなニコニコですね。

では、今週も楽しく過ごしましょうチョキ また明日ねバイバイ


  


Posted by フジコラブ at 13:58日常のこと

2011年06月11日

パソコンって本当に便利

こんにちは。フジコラブですおすまし
暑いですね~汗 朝から息子の進路の面談に行ったり、買い物に行きながら
会社にチョコっと寄ったり、暑い中、バタバタしてましたダッシュ

さて、最近はパソコンでカレンダーを作成したり、スケジュールを管理したりと
便利になり、活用されてる方も多いと思います。
エクセルが使いこなせると、本当に便利ですねGOOD
以前、パソコン大好きな友人が、私にプレゼントと言って、名刺を作成して
くれました。おすまし それが、素材が紙ではなく、半透明のプラスチックのような素材で、
透ける感じがなかなかオシャレな名刺でした。キラキラ 
あんな風に作れたら、名刺だけで印象が残り、覚えてもらいやすいですね。

何でもパソコンで作れるようになると、印刷屋さんは.....儲からないだろうなガ-ン
と心配します。 どうなんでしょうか。

とにかく、エクセルを使いこなせるようになりたいです。

来年のカレンダーとか作ってみたいです。

今日も暑いですね晴れ 紫外線アレルギーも増えてきているようです。

小さなお子様をお持ちのお母さん、子供用の日焼け止めを塗ってあげて
紫外線対策を忘れずにびっくり

では、今日はこの辺で。また明日バイバイ
  


Posted by フジコラブ at 15:21在宅就業のこと

2011年06月10日

梅雨明けしたねーーーー!

こんにちは。フジコラブですおすまし
沖縄は沖縄本島梅雨明けしましたねーびっくり
早速、今日の予想気温は30度ですってびっくり!
朝、弁当を作ってるときから、すでに暑く汗 キッチンにいるのが苦痛になります。
息子を学校へ送るときも、太陽がすでにギラギラ晴れ7時前なのに.....ガ-ン
日焼け対策しないと大変だわーびっくり!

私は夏が嫌いなので、闘いが始まった気分です僕ボクサー

来月はビーチパーティーのお誘いもあり、もう怖い怖いがーん

こんな暑い太陽の下で何を楽しむと言うの? お肉好きじゃないから
わざわざビーチで食べなくてもいいし、ビールも ぬるくなるし汗

苦手なイベントが盛りだくさんのびっくり!!
静かに家の中で過ごしたいです。おうち

暑さに負けないように、体力もつけないといけないですね。

では、夏バテしないように、みなさんもお気をつけ下さい。

フジコラブでした。また明日バイバイ
  


Posted by フジコラブ at 13:17日常のこと

2011年06月09日

睡眠について

こんにちは。フジコラブですおすまし
晴天の日が続き、日焼けが気になる季節になりましたね。がーん
若い頃は日焼けなんて気にしなかったけれど、この歳になると、シャットアウトびっくり!!しないと
大変汗 今朝も5時に起床時計  早起きは気持ちがいいので苦になりませんが、
前日の晩に何時に就寝するかで、目覚めが変わってきます。
それと睡眠の質にもよりますね。

短時間しか寝ていなくても、質の良い眠りだと目覚めもいいです。

私は眠りが浅いのか夢を毎晩見ます。

嫌な夢を見た日は、朝からブルーですガ-ン
嬉しい夢を見た日は、朝からテンションがあがりますアップ
質の良い睡眠って、どうやったらいいのでしょうね?
寝具の選び方や、就寝前に好みのアロマオイルを焚くとか....ろうそく
色々あるんでしょうね。

夏は暑いだけで疲れます。

どうか質の良い睡眠がとれるようにしたいですね。眠る

では、今日も楽しく過ごしましょうキラキラ  素敵な一日になりますようにふたば



  


Posted by フジコラブ at 12:49日常のこと

2011年06月07日

言霊(ことだま)

おはようございますおすまし フジコラブです。
今日も天気がいいですね晴れ しかーし、風が強すぎ汗
もう少し穏やかに...と思います。

さて、みなさん「言霊(ことだま)」って聞いたことありますか?
ことば」にも「」がある。

数年前に、ある記事に書いてありました。本

「ことばにも魂があるので、マイナス発言をするより、プラスの発言をした方が良い」と。GOOD

私はその頃から、息子を注意するときはプラスの考えに持っていけるように「言霊」を
意識して話すよう心がけてきました。
例えば、「こんな事したら ケガするよ」と「こんな風に遊べば大丈夫よ。気をつけようね」とは、
どちらの言葉掛けが子供に「安心感」を与えますか?

とっさに「危ないよびっくりダメでしょう」と言ってしまいがちですが、ひと呼吸おいてプラスになるような
注意の仕方をすることで、「言葉に護られる」気がするのです。

否定的な言葉よりも良いと思いませんか?

「○○しないで下さい」 よりも 「○○しましょう」など良い方に導く言葉。

その方がイメージも良いですね。

また、息子たちが出かける前にも必ず「気をつけてね。」を言います。守られる気がして。
それと、出かける前には、決して不機嫌な態度で見送りしません。
穏やかな気持ちで送り出します。 外出先で事故に合ったりしないように気持ちよく出かけられるように...

これからも、誰かが外出するときは、気持ち良く出かけられるように心掛けたいです。

では、この辺で。また明日バイバイ



  


Posted by フジコラブ at 11:10日常のこと

2011年06月06日

自己啓発

こんにちは。フジコラブですおすまし
今日は朝から太陽さんがニコニコ笑っているように晴れていますね晴れ
今日は旧暦の5月5日。 毎年、恒例の糸満のハーリーも終わり、やがてギラギラ暑い夏がやってきますねやし

さて、みなさんは「自己啓発」というものを意識したことありますか?
総合的にいうと、「プラス思考」ではないかと私は思っています。
何事にも前向きに考える。否定的な考え方は、結果マイナスになる などなど....

私は元々、物事に対して深く悩む性格ではなく、結構あっけらかんとしているので、時々
無神経だと思われることもあるようです。ガ-ン でも
無神経じゃありませんよ。 相手が気を遣わないように気を遣うのです。

仕事にしろ、プライベートにしろ、「相手」が存在するので、嫌な気持ちにさせないように
また自分も嫌な気持ちにならないように配慮することって大事ですよね?

毎日、忙しく過ごしているけれど、その中で楽しみを見つけて過ごすラブ
また、趣味を持つ。キラキラ  心が潤うことをするのが健康への近道だと思います。

私の場合、趣味といえば観葉植物の手入れや音楽鑑賞。サボテン音符オレンジ
掃除機をかける時はロックの曲を♪赤アップテンポでノリノリになります。
本や雑誌を見るときはバラードの曲を♪赤癒されます。

それだけでも心が潤います。

みなさんは、どのように自己啓発されていますか?

最後に「感謝」の気持ちを忘れないことも大事ですねGOOD

小さなことにも感謝するよう心がけていきたいです

では、また明日バイバイ 
  


Posted by フジコラブ at 14:14在宅就業のこと

2011年06月05日

お好みの飲み物は?

こんにちは。フジコラブですおすまし今日は二度目の更新です。
今日は蒸し暑いですね汗 もうすぐ梅雨明けですかね?
暑いと、冷えた飲み物が欲しくなりますが、みなさんの お好みの飲み物は何ですか?

私は二十歳になってからコーヒーを飲むようになり、今では毎日飲んでいますカフェ
でも、先日 健康診断があり、睡眠が十分とれていないと話したらドクターいわく、
「夕方の5時過ぎたらコーヒーは飲まない方がいいですよ。カフェインの影響で眠れなくなります」
と.....ガ-ン あら、5時? 夕食のあとにも飲んでいました汗

それで、今週は夕方5時を過ぎたら飲まなくなりました。

そしたら、寝つきがいいのですチョキ 睡眠は大事ですからね。
でも、ほとんど お茶を飲みます。 会社にもお茶を持参しています。

炭酸飲料が苦手なので、お茶が無難です。

でも、お茶もカフェインの無いものを飲まないと、寝つきが悪くなりますね。

気を付けたいものです。

これから暑くなりますが、みなさんも夏バテしないよう、体調管理には気をつけて下さい。おすまし

我が家は、まだエアコンを使っていませんが、今夜は使わないと眠れないかな?

暑い夏との闘い。 電気代が気になります。

緑のカーテンで涼しく この夏を乗り切ろうびっくりと考えています。よつば

少しでも快適にすごしたいですね。

では、また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 14:20日常のこと

2011年06月05日

私の愛用品

こんにちは。フジコラブですおすまし
40歳を過ぎてから、老眼に入ったようで、めがねが必要になりました。注意
以前はずっと両目 1.5だったのに、年齢とともにぼやけてきて眼科へ行って検査してもらったら
老眼ガ-ン  今までが遠くも近くもよく見えただけに、不便です。
特に右目は0.2まで悪くなっています。 
私は読書が好きなのですが、目が悪くなると読むのが億劫になり、楽しめません。
困ったものです。
新聞を読むとき、たまに虫眼鏡虫眼鏡を使ったりします汗
こうなると、さすがに息子に「お母さんよ、年寄りみたい」といわれます。

だって、ぼやけて見えないんだもん見ザル 虫眼鏡はよく見えます。

最近は、めがねよりも虫眼鏡が愛用品になりつつあるフジコラブですベー

みなさんの愛用品は何ですか?

これがないと困る、これが便利で愛用している などなどあると思います。

こだわりって大事ですよね?

では、今日は第二段も更新します。 また後ほどバイバイ  


Posted by フジコラブ at 11:03日常のこと

2011年06月03日

初めてパソコンを触ったとき


こんにちは。フジコラブですおすまし
ここでブログを読んでいるみなさんは、パソコンを使いこなせる方が多いのでしょうねパソコン
私が初めてパソコンを操作してみたのは、まだ7年前です。
時代は進み、どこの会社でも、そして家庭でもパソコンがある という環境なはずなのに、
私は7年前にパソコンデビューしたわけです。
最初は何が何だか分からず、キーすら打てず焦るばかりでした。汗
けれど、知ってくると楽しくなるんですよねおすまし
まずは、やってみること、触れてみることが大切だと思い、挑戦してみました。

タイピングの練習に始まり、メールをやり取りし、FAX送信簿を作成したり、請求書の表を作成したり...

と毎日パソコンに触れているうちに少しずつ出来るようになりました。

今ではブログを更新している自分に驚きですびっくり!
必ず成長するものなんですね。チョキできなかったことが出来るようになると、ますます面白くなり
色々なことを覚えてやってみたいとが出てきましたベー

来年 新しくパソコンを購入する予定です。
どんなパソコンがいいかな? と今から楽しみにしながらネットで検索したり、
家電量販店に足を運んで見て回ったり。 パソコンを少し学んだお陰で楽しみが増えました。

これからも楽しみを見つけながら 出来なかったこと が 出来るようになるために
頑張ろうと思います。

みなさんも何か新しいことを始めてみませんか?




  


Posted by フジコラブ at 16:53在宅就業のこと

2011年06月02日

行ってみたい国はどこですか?

こんにちは。フジコラブです。ふたば

台風が去って、透き通るような晴天でしたが、また天気が崩れましたね傘
昨日はインターハイ沖縄県予選の決勝戦でした。
朝から応援がんばった母ですガッツポーズ結果は、みごと優勝しましたチョキくすだま
息子よ、感動をありがとう。うわーん今度は九州大会です。

国内はいつでも行けるのですが、外国はなかなか行けないので、できれば外国に行ってみたいな と思う母です。

みなさんはどこの国に行ってみたいですか?

ヨーロッパ辺りに行ってみたいなラブ 町並みの風景や古い建造物がシックな感じで好きです。

オランダやドイツ。花もたくさん咲いて黄ハイビスカス何処のお宅のベランダや出窓にも鉢植えの花が咲いていますよね。

素敵ですキラキラ  言葉や文化の違いがあっても美しいものは美しい。世界共通ですね。

いつになったら行けるかな?  とりあえず目先のことからこなしていかないとダッシュ
今日もせっせと仕事に家事に頑張る母、フジコラブですおすまし

最後に、高校総体に出場した選手のみなさん、応援してくれた方々、
そして監督をはじめコーチ、スタッフのみなさんに心から感謝を申し上げます。

ありがとうございました。  


Posted by フジコラブ at 13:41日常のこと

2011年05月29日

オール電化って...

みなさん こんばんは。フジコラブですおすまし
今日は二度目の投稿です。
昨日から今日にかけて、台風の影響で「停電」になった家も多かったと思いますが、
停電のとき、オール電化のお宅は不便ではなかったですか?
我が家は検討中ですが、昨夜 停電になったときに、ふと思ったのです。電球
便利の裏には不便もある。
蓄電されていれば大丈夫なんですかね?
色んな疑問があります。

まだ停電が普及していないところもあるのかな?
冷蔵庫の中身が心配ですね汗
また夜がきます。早く普及して欲しいですね。

この台風は本当に怖かったがーん
これからも発生するので、台風の動きに注意して
気を付けたいですね。

では、また明日バイバイ

  


Posted by フジコラブ at 19:07日常のこと

2011年05月29日

パソコンの種類

みなさん こんにちは。フジコラブです。
昨日の台風、すごかったですねがーん
停電はするし、近所の物は飛んでくるし汗
真っ暗で不安でした。
ロウソクを灯して何気なく外を見ると、電線がちぎれて火花が散っていました爆弾
びっくりしました。
ようやく電気がついたのは昼近く。 それまでは外の掃除をしました。
電気が無いと困りますね。
掃除が終わって買い物ついでに家電量販店に寄り、どんなパソコンがあるか見てきました。

色々なパソコンがあり、目移りしました。キョロキョロ
小さめのノート型、デスクトップ。 ん....

これから使うなら私にはどれがいいのかな? カラーも色々あって、可愛い。♪赤
最近は安くなってるのかな?もちろん高額もありました。

まったくの初心者なので、どれがいいか まだ決められないですが、これもまた楽しみのひとつになりました。

自分が使いやすいものを、そして長く使えるものを。

条件は色々ありますが、みなさんは パソコンを購入する際には何を重点に決めますか?

店員さんが おすすめする物は「高い」パソコンでしたガ-ン
値が張る分、良い物、新しい物なんでしょうね。

来年までには また色んなパソコンが発売されると思うので、
ゆっくり見て検討したいと思います。

でも、見て回るって楽しいです♪赤
歩きすぎて足が疲れてしまいました汗

あ、配線のことも考えて、置き場所も考えなくてはいけませんね。

先日の火事のニュースには驚きました。

タコ足配線にならないよう、気をつけます。
みなさんも再度チェックをしてみてはいかがでしょうか。

ホコリや湿気、台風あとなのでチェックしておいた方がいいかも知れません。

では、今日はこの辺で。   


Posted by フジコラブ at 15:52在宅就業のこと

2011年05月27日

やっぱり来るよ、台風が....

こんにちは。フジコラブですおすまし
やっぱり来るんですね、台風2号汗
猛烈な台風」らしいがーん  猛烈ってどれだけのものなんですかね?
今朝は車庫やベランダの片付けをして出勤しました。飛んだらまずい物は片付けないと大変です汗
今は「嵐の前の静けさ」でしょうか。何だか静かな雨ですがヒミツ

週末に台風が来ると、「月曜日に来てくれよ~」と思うのは私だけ?ベー

台風は嫌われ者ですが、沖縄沖縄本島美しい海は、台風のお陰で、巡廻されて、きれいになるのだそうです。

海の中をきれいにしてくれるって有難いことですね。魚さんたちも嬉しいでしょうね。♪赤

だから、台風も必要なんです。 この美しい沖縄の海の恵みも、たまに来る台風のお陰でもあるんですね。

どうか、被害が無いように。 みなさんも早目に家の周囲を確認なさって、片付けて下さいね。


では、また明日バイバイ

  


Posted by フジコラブ at 12:49日常のこと

2011年05月26日

高校総体

こんにちは。フジコラブですおすまし
台風2号が近づいてますね注意
明日から県高校総体が始まります。開会式です。
我が家の息子にとっては、高校生活 最後のインターハイ県大会です。
毎日、部活に明け暮れ、母は応援に差し入れ、送迎ぶーん
と、息子をサポートしてきました。
もう、最後なのかと思うと安堵する気持ちと淋しい気持ちと複雑です。タラ~
中学生のころ、私も部活動をしていました。
その頃は、今のように親はあまり関わっていませんでした。

練習試合も路線バスで道具を持って移動したものです。
那覇市内から、嘉手納や読谷までもバスに乗り、練習試合に行ったものです。バス
今の子供は親が関わって協力してるので恵まれていますね。

昨夜、その話題になり息子が「お母さん、部活を続けさせてくれて ありがとう。絶対優勝して、
九州大会にも全国大会にも行くからね。」と言ってくれました。ラブ
続いて「遠征費、お願いね」と....ガ-ン 
そうだよ...勝ち進むと言うことは、そういうことなんです。

でも、お金には換えられない「高校時代の思い出」が息子には残る。

私にも素敵な思い出がたくさんある。

たくさん、良い思い出を作って欲しい。

そして、大人になってもメンバーとの付き合いが続いて欲しい。

友人は大切な財産となると思います。

高校総体、開幕です旗

選手のみなさん、日頃の成果を出し切って、ケガに気をつけて頑張ってください。

みなさんにとって、素敵な思い出となるように。キラキラ 

そして息子よ、あなたのお陰で部活を通して知り合えた父母や監督、部長、コーチとの出会いに
母は感謝します。

ありがとう。  インターハイ 応援に行くからね。県制覇を祈ってるガッツポーズ

では今日はこの辺で。 また明日バイバイ




  


Posted by フジコラブ at 13:05日常のこと

2011年05月25日

 ペイントを使ってお絵かき

 こんにちは。フジコラブですおすまし
  今日は ペイントで描いた絵に文字を入れてみました。
文字の回転が紙ごと(台紙)動いてしまい、うまく出来なかったのですが、どうにか頑張って
 できましたGOOD バンザーイびっくり!!
  おすまし
ひとつひとつ覚えていき、それが在宅ワークに繋がっていく。

やりたいと思っていたことに、少しづつ近づいている。

 パソコンが使いこなせたら、楽しくて一日中パソコンに向かってしまいそうです。
 もっと上手に絵が描けたらなぁ....

Yさん 教えてくれて ありがとうございます。忘れないようにメモ本鉛筆しました。





  


Posted by フジコラブ at 11:48在宅就業のこと

2011年05月23日

テレワークとは

こんにちは。フジコラブですおすまし
みなさん、テレワークってご存知ですか?
簡単に言えば、在宅ワークのことですが、「雇用型」と「非雇用型」があるんです。
パソコンで仕事をするんです。
メリットとしては、通勤の時間がはぶける。
子育てや介護をしながら家で仕事ができる。などなど、あります。
けれど、メリットもあれば当然デメリットもあります。
時間管理をきちんとしないと難しいです。
また、家に居るので、ついつい「いつでも時間はある」と思ってしまう。
ダラけてしまう。 など....汗
 
でも女性が外に出て働くというのは、家事労働や育児、または介護など
負担になることが多いですよね。
どうしても外で働くことは難しい環境の方も多いと思います。
今はそうでなくても、いずれはそうなることも考えられますね。

そんなとき「テレワーク」はどうでしょう。よつば

私は健康上の理由から、いずれは通勤して仕事をするのが難しくなることから
在宅ワークを今からやっておこうと思ったのです。

サイトもあるので 興味のある方はご覧になって下さい。

詳しくは
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/k_minakuchi/51670543 こちらです。

参考になればと思います。

今日はかなり蒸し暑いですね。汗
そろそろ梅雨も明けるかな?やし

今週もがんばっていきましょう

では、また明日バイバイ
  


Posted by フジコラブ at 13:28在宅就業のこと

2011年05月21日

蒸し暑いですね

こんにちは。フジコラブですおすまし
なんとまぁ 蒸し暑くなったことびっくり!! 本格的に夏が近づいてきていますね。
梅雨が明けると同時に、ギラギラした太陽と暑さの日々が何ヶ月も続くのかと
思うと..... がーん もう怖いです。ガイコツ 
私は夏が嫌いです。 暑いと短気になってしまうんです。怒り
イライラするから余計に暑くなるとも思うのですが、暑さだけで疲れるし、
いいことありません。

夏の夜も嫌い と言うか怖いです。 それは....
ゴキブリが外から飛んでくるからがーん  早めに戸締りしてエアコンをつけたいのですが会社から帰宅して
一度 室内の空気を入れ替えしながら夕飯の用意をしているときなど、網戸の隙間からでも
入ってきたりする。 お呼びじゃないのによガ-ン
こう見えても私は虫が大嫌いで、蝶々もダメです見ザル嫌いと言うか、怖いと言うか、気持ち悪いと言うか。タラ~

とにかくダメびっくり!! 虫の活動が多い夏は本当に嫌い。
でも、夏が好きな人って多いですよね。やし
そういう方に対しては「ごめんなさい」

とにかく、嫌いでも夏が来なければ秋も来ないわけで。

ですから、どうにか今年も夏を乗り切ります。
なるべくは、涼しいエアコン圏内でベー

では、今日はこのへんで。 また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 14:22在宅就業のこと

2011年05月20日

ツイッターやフェイスブック

こんにちは。 フジコラブですおすまし
今日はなんて いい天気晴れ  シーツや枕を洗って干して、気持ちがいいです。ラブ

さて、話題は、ツイッターフェイスブックミクシィについてですがみなさんは登録していますか?
読んだり、返事を書いたり.... 追い立てられてる感じはないですか?
私は登録していませんが、どんな感じかな?と思いまして。

楽しくコミュニケーションを取る方法ならいいですねOK
でも犯罪に悪用されないよう気を付けることも大事ですね。

昨今はインターネットで大変便利な世の中になりましたが、それが思わぬ犯罪に発展する
というリスクもあります。
便利なものは有効に使いたいですが、プライバシーの侵害や犯罪に悪用されないよう
利用する側のモラルも大切ですね。

ツイッターやフェイスブックについて、色々と調べてみると面白そうだけれど、
やはり怖さも見え隠れしているようで、臆病な私には不向きかな?

 
さて、今日は金曜日です。
週末、飲み会の方も多いと思いますが、飲みすぎにはくれぐれも気をつけてカクテル

楽しい週末をお過ごし下さいませイチゴ

では、また明日バイバイ



   


Posted by フジコラブ at 13:27在宅就業のこと

2011年05月19日

お絵かきに挑戦

こんにちは。今日は二度目の更新です。

 今日は絵をペイントで描いてみました



あじさい ですが見えますか?   


Posted by フジコラブ at 13:13日常のこと

2011年05月19日

気分転換に

みなさん こんにちは。フジコラブですおすまし

昨日は久しぶりに良いお天気でしたね晴れ

でも今朝はすごい雨の音で目が覚めました。雨

除湿機はフル稼動。乾燥機もがんばって我が家の洗濯物を乾かしてくれてます。

ありがたいです。


 気分転換に素敵なサイトを見つけました。

写真や絵が好きなので、見入ってしまいました。

 
こんな絵を飾ってみたいな~と思いながらご覧下さい。

http://www.art-meter.com/   ふんわかとした気持ちになり、


心が和みます。ハート 午後からまた大雨の予報。

雷の予報も出ています。雷 どうか、外出されるかたは 気を付けて下さいね。

では今日はこの辺で。 また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 12:29在宅就業のこと