2011年05月26日

高校総体

こんにちは。フジコラブですおすまし
台風2号が近づいてますね注意
明日から県高校総体が始まります。開会式です。
我が家の息子にとっては、高校生活 最後のインターハイ県大会です。
毎日、部活に明け暮れ、母は応援に差し入れ、送迎ぶーん
と、息子をサポートしてきました。
もう、最後なのかと思うと安堵する気持ちと淋しい気持ちと複雑です。タラ~
中学生のころ、私も部活動をしていました。
その頃は、今のように親はあまり関わっていませんでした。

練習試合も路線バスで道具を持って移動したものです。
那覇市内から、嘉手納や読谷までもバスに乗り、練習試合に行ったものです。バス
今の子供は親が関わって協力してるので恵まれていますね。

昨夜、その話題になり息子が「お母さん、部活を続けさせてくれて ありがとう。絶対優勝して、
九州大会にも全国大会にも行くからね。」と言ってくれました。ラブ
続いて「遠征費、お願いね」と....ガ-ン 
そうだよ...勝ち進むと言うことは、そういうことなんです。

でも、お金には換えられない「高校時代の思い出」が息子には残る。

私にも素敵な思い出がたくさんある。

たくさん、良い思い出を作って欲しい。

そして、大人になってもメンバーとの付き合いが続いて欲しい。

友人は大切な財産となると思います。

高校総体、開幕です旗

選手のみなさん、日頃の成果を出し切って、ケガに気をつけて頑張ってください。

みなさんにとって、素敵な思い出となるように。キラキラ 

そして息子よ、あなたのお陰で部活を通して知り合えた父母や監督、部長、コーチとの出会いに
母は感謝します。

ありがとう。  インターハイ 応援に行くからね。県制覇を祈ってるガッツポーズ

では今日はこの辺で。 また明日バイバイ






同じカテゴリー(日常のこと)の記事
新しいパソコン
新しいパソコン(2012-04-04 18:07)

ご褒美
ご褒美(2012-04-03 11:21)

入学式
入学式(2012-04-02 17:25)

納車
納車(2012-03-27 08:24)

休日は.....
休日は.....(2012-03-25 14:35)

夏ってか??
夏ってか??(2012-03-23 12:06)


Posted by フジコラブ at 13:05 │日常のこと