【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年08月01日

引き続き 全国高校総体

こんにちは。フジコラブです。

今日も引き続き、北東北高校総体の話題です。旗
高校総体も後半に突入しました。

まだまだ県勢は頑張っていますガッツポーズ 男子バレーや男女ハンド。
この勢いを止めることなく、全国制覇して欲しいものです。

今月は甲子園での高校野球もありますねニコニコ
高校野球は大好きですびっくり

糸満高校の選手のみなさん、大舞台で緊張すると思いますが、
沖縄の代表として、がんばって下さいびっくり!!

高校総体に出場している選手のみなさんも、優勝旗をこの沖縄にびっくり!!

  


Posted by フジコラブ at 11:34日常のこと

2011年07月30日

2011 北東北 全国高校総体

こんにちは。 フジコラブですおすまし

今、震災のあった、東日本では全国高校総体が開催されています。旗
連日 熱戦が繰り広げられているようです僕ボクサー
我が息子も出場しています。 今朝は新聞に写真と記事が載っていましたチョキ

出発の三日前に、肺気胸という病気が再発し、病院へ運ばれましたsos
そして出発の日の前日の検査で、奇跡的に穴がふさがりドクターから
「行ってもいいですよ」OKとの許可をいただき、大会へ行った息子。

「フルタイムでの出場は無理があるので、気をつけてください」とドクターに言われ
母としては、試合に出られなくても、高校最後の思い出を作っておいでバイバイ
と言って見送ってあげました。
そしたら、あ~らびっくりびっくりびっくり!! 今朝の新聞に写真が載っているではありませんかがーん

身体は大丈夫だったのかしらはてな 心配になりメールをすると「大丈夫だよチョキ
との返事。

何事も無いように... と願うばかりです。

今日も勝ったと先ほど連絡がありましたニコニコ うれしいです。
震災で活気を失いつつあった東北地方に、経済効果が少しでもあればと思います。

息子よ、明日も勝ってくれくすだま でも、無理はしないように。

毎日 新聞を見るのが楽しみなフジコラブです。

それでは、またねバイバイ


  


Posted by フジコラブ at 15:05日常のこと

2011年07月28日

やがて お盆です

こんにちは。フジコラブです。

今日は久しぶりに7:00まで眠った私。 いつもより2時間も朝寝坊ができて
うれしかったニコニコ こんな日もたまにはないとね♪赤
母も夏休みが欲しいです。 特に計画はないけれど、お盆前だし 掃除やら模様替えやら
色々とやらなくてはならない事がてんこもりびっくり!!
日曜日だけの休みでは、疲れが残ってしまい、休む日がありませんぐすん
いつやろうかな.....

子供の頃は、宿題を7月中に済ませて、遊びまくっていた夏休みエイサー
両親が休みの日に、海水浴に行ったり、遊園地に行ったり、やしパンダ 楽しかったな~船

大人になって仕事をすると、なかなか遊べない宇宙人

お盆休みくらいだもん。 
今年も、また大忙しの三日間がやがてやってくるダッシュ
ウンケー から始まり、ウークイまで、ご馳走作って.....

日頃、ご先祖様に護られていることに感謝し、がんばりますガッツポーズ

では、今日はこのへんで また明日バイバイ






   


Posted by フジコラブ at 11:56日常のこと

2011年07月27日

暑中お見舞い 申し上げます

こんにちは。 フジコラブです。

夏休みが始まり、朝から元気な子ども達の声があちこちから聞こえますニコニコ
ついでに、せみの声も大合唱ですごいびっくり!! せみの声だけでも暑いさを感じますね。
最近は麺類ばかり食べていて、夏バテが心配です。みなさんはどうですかはてな

昨日、息子がインターハイで岩手県へ出発しました飛行機
ゆうべテレビを見ていたら、速報で東北地方震度3の地震と出ていたので
心配になり、息子にメールをしたら「こっちは大丈夫だよGOOD」との返事。

でも、やっぱり心配です。 健康面も思わしくなく、不安だらけの中、見送りして行かせたものの
無事に大会を終えて帰ってくることを祈ってます。

全国制覇はもちろん願っていますが、今は地震のほうが心配でぐすん

何かと心配性な母になっています。

暑いさもまだまだ続きます。 みなさんもどうか体調を崩さないよう、ご自愛下さいませ    


Posted by フジコラブ at 11:54日常のこと

2011年07月22日

夏休み

こんにちは。 フジコラブです。

子ども達は、待ちに待った「夏休み」に入りましたね。やし
1ヶ月あまりの長い休み♪赤 子ども達は嬉しいでしょうが、親は大変だわ汗
毎日あった給食が無いから、食事の用意やら、宿題の手伝いダッシュ
小学生は今でも「あさがおの観察記録」とかあるんでしょうか?

我が家の学生は、ひとりなので、夏休みでも楽ですが、子ども達が幼い頃は大変でした。
夏休みは無ければいいのにガ-ンと思ったものです。
フルタイムで仕事をしているので、いちばん気になるのがお昼ご飯。ごはん
出勤前に用意して、コンロは使わないように、レンジで温めて食べるように色々工夫して、
友達が遊びに来ると、暑いから飲み物をたくさん飲むわけで、玄関に椅子を置き、
その上に大きなキーパーを置いて、中には麦茶と氷。OK プラスチックのコップを5個置いて。
冷蔵庫をやたら開けないようにキーパーを置いていました。

夕方5時には洗濯物を中に取り込むように約束させ、遊んでいても必ず5時には取り込んでくれた息子たち。
おりこうさんでしたラブ

ひとり親の家庭は、仕事に家事に育児に...すべて一人でこなさなくてはいけないので、
そりゃ~毎日が忙しいダッシュ  今は息子たちも大人になり、「夏休みは大変だったなぁ」と懐かしく思います。

親も夏休みが欲しいですね。 1ヶ月はいらんけど、少しは欲しいよね?

お祭り、旅行、部活動、色々と計画があると思いますが、まずは事故が無いように...と願います。 

楽しかったと思える夏休みが過ごせますようにピース

では、また明日バイバイ フジコラブでした。  


Posted by フジコラブ at 13:26その他

2011年07月19日

クラス会

 みなさん、こんにちは。フジコラブですニコニコ
台風さんは、横切って本土へ上陸のようですね注意
台風の影響で少しは涼しくなってくれるかな?と期待していましたが、暑いのは変わりませんね汗

さて、土曜日は「クラス会」でしたGOOD 半年に一度、行ってます。
楽しみでもありますが、仕事から急いで帰宅して、夕飯の準備して慌ててダッシュ行きました。
40歳を過ぎてからの会話は、なんといっても「健康についてガ-ン

「最近、健康診断に行ったら○○の数値がさ~」 とか、 「体重がやばいよ~」
「メタボって言われてショックだのに、肝臓の数値もさ~」 などなどがーん
そういいながらも、ジョッキを片手にビールを飲むは飲むはびっくり!
「あんた、大丈夫? ウーロン茶にしたら?」 
「ううん、せっかく久しぶりに集まったのに飲まんと」ガッツポーズと会話する始末。

40歳を過ぎたら、身体のあちこちが弱ってきます。体調を考えながらだと、楽しめないクラス会でしょうが、
健康でいなければ、この先も出席できませんよねガ-ン 大事にしなきゃ汗

そんなこんなで結局2次会はカラオケマイク三昧あかんべー 飲んで、しゃべって、食べて、唄って音符オレンジ
と、楽しいクラス会となりました。
でも、いつも出席する女性は決まっています。 みなさんに連絡しているのですが....
ご主人が行かせてくれないのかな? 子供がまだ小さくて、出にくいのかな?

理由は色々あると思いますが、次回は是非 出席して欲しいです。

遊んだ翌日は、息子の送迎に、伯母の看病に家事...ガ-ン 遊んだ分は頑張りましたガッツポーズ

みなさんの週末はいかがでしたか?

では、今日も暑いですが、楽しみを見つけてがんばりましょうニコニコ
フジコラブでした。 また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 12:18その他

2011年07月15日

愛犬 フジコ

みなさん こんにちは。フジコラブですニコニコ
またまた台風が近づいてますよ~沖縄本島 今年は、よく来ますね。
そして必ず週末びっくり!! 暑い日が続いているので、少し涼しくなってくれれば...と思います。

この暑さで我が家の愛犬フジコは夏バテなのか、食欲が落ちています汗
それで、考えました電球 そうめんを茹でて、鶏肉のささみを茹でて、割いて、めんつゆを薄味にして混ぜて沖縄そば(箸)
すると あーら、びっくりびっくりよく食べてくれるではありませんかOK

ワンちゃんも暑い夏は、あっさりした物が食べたいんですねおすまし
食べ終わったら私の足元に来て、しっぽを振り、頭を低くして寄ってくる姿は何とも言えませんラブ
可愛いの何のって、もう たまらんラブハート 何でこんなに可愛いの?
女の子なんですが、やんちゃで、いたずらさんで、男の子みたいなフジコ。

和室の畳も「ここ掘れワンワン」とばかりに、掘った?荒らした?跡があり、和室、汚いガ-ン
来月は旧盆だのに、お客様が来るのに、どうするわけ~? ゴザでも敷いておくかな?

とにかく やんちゃですが可愛い、子供らしいフジコです。ハート
早く帰って遊んであげるからねラブ待っててね。

我が家の愛犬フジコのお話でした。また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 14:27日常のこと

2011年07月14日

エアコンが故障

みなさん、こんにちは。フジコラブです。

連日、真夏日が続いてますが、私の愛車、エアコンが壊れてしまいましたがーん

去った日曜日、子供の合宿から帰ってエンジンをかけて、エアコンをONびっくり
はじめは、ぬるい風だったのですが、暑いからだろうと思い、気にせずに
走行していました車ぶーん しばらくしても暑い風なので、ふと見るとACのところが点滅してるでは
あーりませんかsos 何で? 点滅って見たことないけどねガ-ン嫌な予感...
その直後、キリキリキリー注意 と凄い音ガイコツ  なんだわけ~はてな
対向車がこっちを見てるキョロキョロ あまりに凄い音だからガ-ン 恥ずかしいけど....汗
仕方なく、エアコンをOFFにして窓を開け走行。

自宅に着いてガレージでもう一度、エアコンをONにしてみる。
やっぱり凄い音がーん そしてエアコンは冷えず... そして月曜日、整備センターに持って行ったら、コンプレッサーがダメになってるってびっくり!うわーん
部品が届くまで1週間かかるらしい。

そうです、私はこの5日間、エアコン無しの車に乗っていますガ-ン
暑いのなんのって炎 毎朝、息子を学校へ送るのですが、息子は「涼しいさ」と言うのです。
そうです、早朝だから、まだそんなに暑くはない時間だから。
でも出勤時間には太陽さんが晴れギラギラ炎メラメラびっくり!! 暑いってばーーーーー炎

早く部品来てーーーーーーうわーん

今は部品に早く会いたい私です。なんだか変ですが。
わざわざ、真夏に壊れなくてもいいと思いません? これは、いつかの罰ですか?神様ガイコツ

もう少し、暑さに耐えながら頑張って運転します。

では、みなさん涼しく過ごしましょう。
フジコラブでしたバイバイ
  


Posted by フジコラブ at 13:08日常のこと

2011年07月12日

合宿へ

みなさん こんにちは。 フジコラブですニコニコ
毎日、暑いですね~汗 何処へ行っても会話が「暑いね~」から始まります。

去った週末は息子の部活の合宿がありました。
やんばるへ....
何年ぶりだろ... やんばるの自然に向かったのは。やし ホテルの目の前は海船
子ども達はカヌーに乗り、部活以外のスポーツを満喫していました。
夜はバーベキューピース たくさんのお肉を焼き、焼きそばを焼いたり、母は忙しいダッシュ
子供たちは体力が余っているのか、シャワーしたらグラウンドに行ってサッカーをはじめました。サッカー

日頃、きつい部活をしているので、疲れていないらしい。
サッカーが終わったら、楽しい食事。凄い量のお肉を食べていました。

保護者や監督、コーチはビールで乾杯ベー

食事のあとは浜辺に行き、みんなで花火花火花火2はしゃぐ姿が「まだまだ子供だな」と感じた母です。

自然がいっぱいのやんばるは、流れ星があちこちに流れ星
本当に綺麗でした☆ 久々にゆったりした週末を息子のおかげで過ごすことができました。

やんばるの自然っていいですね。こんなふうに子供と一緒に自然の中で過ごす機会は
もうないかもしれない。 参加して良かったです。

全国大会に向けて、日々厳しい練習をしている部員のみんなにとって、プチ休憩になり
良かったと思います。

まだまだ暑い中での部活ですが、引退までもう少し。頑張って欲しいです。

やんばるでの一泊の合宿、協力してくださった保護者のみなさん、お疲れ様でした。

もう少し、子供たちのサポート一緒にがんばっていきましょうねGOOD

  


Posted by フジコラブ at 12:11料理のこと

2011年07月07日

迷惑な人...

みなさん こんにちは。フジコラブですニコニコ
毎日 暑い日が続いてますが、体調はいかがですか?

さて、我が家では小さなコインランドリーをしているのですが、今朝、6時前にオープンし、
家事を済ませ、息子を学校へ送り、車ぶーん 出勤の準備をしていたら、何やら店舗から
言い争う声が.....はてなと思って店舗へ行ってみると、お客様が言い争っているではあーりませんかがーん

何事かと思い、訊ねると、大型洗濯機を一人占めしてるお客様に対して、注意しているもうひとりのお客様。
うちには大型洗濯機が1台しかないんですね、天気の良い日は取り合いになるんですガ-ン
布団やシーツ、座布団 カーテン 色々と大物を洗いたいんですね、みなさんは。
それを「出かける前に洗いたいけど、今でおさえとかないと、誰かが使ってたら使えないから」という理由で
まだ使わないのに、洗濯物を入れてキープしてるんですよ。汚れ物をがーん
もうひとりの方は、「今、使わないなら私に先に使わせて下さい」との言いぶんなわけですガ-ン

1台しかないから、こんなことになるのかな?と思いながらも、そこは先に使いたい方に譲っていただきたく、
話し合って譲ってもらいました。

でも、ふつうはキープしておくか~?  違うんじゃない?って思いません?

しまいには、「もっと大型洗濯機を置けばいいのにムカムカ」と怒られましたぐすん

そうかも知れないけど、これ、高額で私には1台が限界なんです....タラ~
乾燥機もキープするは、乾燥が終わってても何時間も取りに来ない方もいるはで、結構大変でございます。汗

人様に迷惑を掛けないように、配慮していただきたいものですね。

今日は朝からビックラこいたがーんフジコラブでした。

では、また明日バイバイ

  


Posted by フジコラブ at 12:52日常のこと

2011年07月06日

応援したい友人

みなさん こんにちは。 フジコラブですおすまし

いきなりですが、私の友人に福祉関係の仕事を個人で経営してる方がいて、
かなりパワフルで私はそんな彼女にいつもパワーをもらっています。

仕事で落ち込んでいるときなど、必ず連絡がきたり、家に来たり、なぜ私が今 悩んでいるのか
分かったんだろう と不思議に思うほど、私が「会いたいな」と思ったら来るんですよびっくり!

なんでかね? 本当に不思議...

彼女も私と同じく3人の息子がいます。 男の子の母親ってパワフルなんでしょうか?
よく共通の友人に 「あんたたち、本当にパワーがあるね~。いつも元気よね~」と言われますガッツポーズ

ま、私の場合 あまり物事を深く考えたり悩んだりしませんが...

彼女はまた新しく事業を始めようと考えているようで、こんなに毎日が忙しいのに、
まだ やるの~!? って思います。
そのパワーってどこからくるんだろうか?

でも、彼女を見てると私まで頑張ろうびっくり!!という気持ちになります。ニコニコ

良い影響を与えてくれる人っていますよね。

これからも彼女を応援しつつ、私も見習って頑張りたいです。チョキ

では、また明日。バイバイ

   


Posted by フジコラブ at 16:42日常のこと

2011年07月04日

週末は....

みなさん こんにちは。 フジコラブですニコニコ
今日は月曜日ですが、疲れは取れましたか?

私は、金曜日から昨日の日曜日まで忙しい日々でガ-ン
今朝は5時に起きるのが苦痛でしたタラ~
父母会の集まりやら、女子会やら、お祝いがあると思ったら
不幸もあり、参列にダッシュ 息子を大学のオープンキャンパスへ送ったり迎えたり車ぶーん
家事に仕事にうわーん なんで こんなに忙しいわけ~!?ダッシュ

あとひとり、私がいないかな?と思いましたよガ-ン

昨夜、疲れ果ててソファで横になりテレビを見ようと思ったら、友人が来て、はい、おしゃべりが始まり汗

私はいつになったら のんびり過ごせる週末が送れるんだろうか....ガ-ン

まともにご飯も食べてないような....
 そんな週末でした。
月曜日って朝から慌ただしいし、暑いし(毎日だけど) 家族が出たあとは、ゆっくりカフェタイムして
気持ちを切り替えて(ファッション誌を見て) ダッシュで出勤しました車ぶーん

さて、みなさんの月曜日は?

今日も明るくがんばりましょうニコニコ フジコラブでした。バイバイ

  


Posted by フジコラブ at 11:40日常のこと

2011年06月29日

夏バテ防止の料理

みなさん、こんにちは。フジコラブですおすまし
連日、暑い日が続いてますが、体調はいかがですか?
エアコンで冷えて夏風邪も増えているようなので、気をつけたいですね。

さて、我が家の昨夜の夕食のメニューですが、
夏バテ防止に」を使った料理にしました。

私は貧血なのでレバーを意識して食べています。
夏はサッパリと、レバーを血抜きして茹でて、ひとくちサイズに切り、
たまねぎのスライスと一緒にまぜます。少しだしの素を入れて、酢と中華ごまのドレッシング
で和えます。中華ごまはノンオイルです。
みず菜を入れたり、かいわれ大根を入れたり、冷蔵庫にある葉野菜を使って。
最後に器に盛ったあとに、お好みで私はわさびを入れて混ぜます。
生姜を入れてもgoodOKたまねぎのスライスで血液もサラサラにGOOD  あとは、煮物。
鶏肉のもも肉とじゃがいも、にんじん、ピーマン たまねぎを完熟トマト
トマトピューレ、塩コショウ、酢で味付けして仕上げに 醤油を少し。

これも酢が効いてサッパリした煮物になり美味しいです。

夏は酢をなるべく摂るようにしています。 サッパリして食べやすいですよ。

いかがですか? レバーが苦手な友人に作って食べさせたら、レバーのおつゆはダメ
だけど、これなら大丈夫と好評でした。

元気にこの夏を乗り切りましょう。

では、今日もがんばりましょうガッツポーズ フジコラブでした。また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 11:42料理のこと

2011年06月27日

足の小指って....

こんにちは。フジコラブですおすまし

台風の影響で風が強かったですが、みなさん大丈夫でしたか?
近所の玄関のドアがバーンびっくり!!と聞こえるたびにビックリしていた私ですびっくり!
今日は風もおさまって雨も上がり、また暑くなりましたね汗

月曜日の朝は、なぜか慌ただしく、家の中を移動するだけなのに、歩くというより駆け足って感じで
動いています。ダッシュ
バタバタと家事をこなし、さて三男を高校へ送ろうと準備していて、忘れ物に気づき、また駆け足でキッチンに
戻ったそのときびっくり ゴンびっくり!! アガ!(痛い!)びっくり! 一瞬のできごと。 足の小指を食卓テーブルの椅子に思い切りぶつけて
しまいましたうわーん めちゃくちゃ痛かったタラ~ 「もうびっくり何で椅子がこっち向いてるわけはてな」と半泣きの私ぐすん
「お母さんが ちゃんと周りを見ないからさ~」と冷静な息子ガ-ン

わかる?小指をぶつけたら痛いってガ-ン 爪が折れそうっていうか、骨が折れたっていうか....
しばらく息も止めて、じっと小指を押さえて耐える耐えるタラ~

時間がないのに、余計なことしてますます慌てるダッシュ汗

はぁ....ぐすん 痛かったタラ~ 

みなさんもそんな経験ないですか?

気をつけましょうね。  って私が言うなって?

さきほど小指を見たら内出血してるのか、色が黒っぽいけど...ガ-ン

湿布します汗


では、周りを見ながら今日も一日安全に過ごしましょうチョキ

フジコラブでした。また明日バイバイ

   


Posted by フジコラブ at 12:36日常のこと

2011年06月25日

暑さ対策

こんにちは。 フジコラブです。

台風は直撃を免れましたが、風雨は強いですね雷
みなさん、被害はなかったでしょうか?

でも、台風が過ぎ去ると暑さがまた再来しますね汗
外は熱風でムンムンして、あの重たい風が苦手です。
ジトーっとして、生だるい感じガ-ン エアコンを発明した人ってすごいと思います。

本当に感謝します。  暑さ対策はしていますか?
私は西日が当たるリビングの窓に緑のカーテンを作ろうとゴーヤーの苗を
植えたのに、この台風の風でダメになっていると思います。 多分....ガ-ン
今朝はまだ確認してないけど....ゴーヤーちゃん、ダメになっていませんようにふたば
仕事から帰ったらチェックしてみます。
夜はエアコンの温度を27度に設定して眠っています。眠る
でも、夜中寒くなり消しました。 最近は28度にしています。
冷えが良いのか、寒くなり途中で消すのでタイマーを使っています。

昼間は暑くて苦しいけど節電びっくり 電気料金が高いので扇風機で我慢汗
いちばん、料理を作っているときが暑くて大変ですね。
火のそばは、暑い暑いびっくり ついつい夏はビールを飲みながら料理を作っています。ベー

みなさんは、暑さ対策をどんなふうにしていますか?

11月まで暑いですよね。 早く冬にならないかな~
と、夏が過ぎてくれるのを待っているフジコラブです。

では、今日も楽しみを見つけてすごしましょう。また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 13:33日常のこと

2011年06月24日

基礎訓練終了間近


こんにちは。 フジコラブですおすまし

1月から基礎訓練を続けて、あっという間に半年が経過。
思えば色々なことを学び、たくさんの方々とも出会い、
自分自身を振り返ると、かなり成長したのでは?と思います。

課題をこなすのに必死で調べたり、しつこく質問したり汗
メモを取って読み返したり本鉛筆
学生のときはこんなに勉強しなかったような...ガ-ン
今になって学ぶことの楽しさや苦しさを分かったような気がします。

まだまだ勉強しないといけないガッツポーズ
無駄に年をとるよりも、自分自身が成長しながら年をとりたいです。



      


Posted by フジコラブ at 11:49在宅就業のこと

2011年06月24日

今朝、ビックリしたこと

こんにちは。フジコラブです。
台風がまた近づいてますね。びっくり! 直撃にはならないようですが、
あなどらずに気をつけたいものです。
今朝は空が赤く、少し不気味な空でした。
生ごみの収集日だったので、車庫や入り口を掃除していると、
.....? 何やら入り口の傍にある自販機の横にゴミらしきものが...

見てビックリびっくり!びっくり!!  ウン0が入った紙おむつが....がーん
ありえん.....ガ-ン 臭いし、汚いんですけどムキームカムカ
我が家の入り口はゴミ置き場か?
自分の家の前に使用済みの紙おむつが捨てられていたら?
とは考えもしない人が捨てたんでしょうね。ムカッ

朝から嫌な気分でした。

人にされて嫌なことは、自分もやらないびっくりを分かってないびっくり!!

平気で捨てられる神経がわからん怒り

自分で出したゴミは持ち帰りましょうね。

幼い子は、大人の姿や行動を見ています。キョロキョロ

模範になる行動を心がけたいものです。


では、今日も楽しいことを見つけて過ごしましょう♪赤

また明日バイバイ


  


Posted by フジコラブ at 11:20日常のこと

2011年06月23日

夏バテ防止に

こんにちは。フジコラブです。

暑い日が続いていますね汗晴れ みなさん体調はいかがですか?

暑いと冷たいものが欲しくなりますが、身体の冷えはよくありません。
我が家では、夏だからこそカロリーを少し高めの料理を作り、身体を温めるよう心がけています。

昨夜の夕食は、鮭のホイル焼き→鮭に塩コショウしてチーズを乗せオーブンでカリカリに焼きます。
その上に刻んだ生姜を乗せパラパラとバジルをかけて出来上がり。
味噌汁は、大根とわかめにネギをたっぷり。仕上げは溶き玉子で閉じて。
メインは豚トロ丼。ごはん 焼肉のたれで味付けをして、刻み海苔をかけてOK

カロリーが高めですが我が家の息子たちは、体力をかなり使うので
これくらい高めでも太りません。 夜はエアコンを点けて眠るので身体が冷えがちです。

身体を温める食事にしると、睡眠もよくとれると言っています。

さて、今夜のメニューは?  と考え中です。
男の子ってよく食べるので食費が大変びっくり!!
毎日、ごはんの心配ばかりしているフジコラブですガ-ン

みなさんの夕食は決まりましたか?ごはん

では、また明日バイバイ  


Posted by フジコラブ at 17:21料理のこと

2011年06月21日

やりました!九州制覇!

みなさん こんにちは。フジコラブです。

久しぶりのブログですおすまし

息子の高校総体九州大会の追っかけに行ってきましたダッシュ

結果は、みごと九州制覇しましたびっくり!!ガッツポーズくすだまバンザーイくすだま
ケガ人が続出した中での苦しい戦いでしたが、気持ちを切り替えて頑張ったようです。
3連覇というプレッシャーもあったと思うけど、よく頑張りました。
母は追っかけして良かったぐすん 選手のみなさん、監督 コーチ、感動を
ありがとうございましたびっくり
来月末には、全国大会が岩手県で開催されます。
また、今日から猛特訓が始まるようです僕ボクサー

暑い中、きついだろうけど、きっと良い思い出となるでしょう。
息子よ、体調管理は母もサポートするから、全国大会も頑張ってねガッツポーズ

どうか、ケガをしないように、後悔のないプレーをして欲しい。

いつも楽しみを与えてくれる息子に感謝です。おすまし

ありがとう....

一緒に応援に行った父母のみなさんも大変お疲れ様でした。
親は、決勝戦を残り2分は見れず、急いで高速バスに乗り、結果は会場に居る方から聞きました。
そして、昨日から仕事ガ-ン 休みたかったですタラ~

でも、優勝してくれたから親も仕事を頑張らないといけませんね~

応援してくださったみなさん、ありがとうございました。びっくり

では、また明日バイバイ

息子よ、



       


Posted by フジコラブ at 14:00日常のこと

2011年06月17日

九州へ

こんにちは。フジコラブです。

昨日は、仕事で移動が多く、暑さも重なり、バテてしまい汗
いつもの元気がなかったフジコラブですガ-ン
まだまだ夏本番はこれからなのに、これではいけないびっくり!!
と、朝から具たくさんの味噌汁に ごはんおにぎりくだものりんごをいっぱい頂きましたOK
みなさんも「朝ごはん」をしっかり食べて下さいね。

さて、今日は午後から息子の「九州大会」へ向かう予定です飛行機
九州は梅雨雨 雨降りの中での移動は大変だはずね.....ガ-ン
でも、応援 がんばらばくちゃグー
春の新人戦の九州制覇に続いて、今回も制覇を狙っていますガッツポーズ

引退が近づいている今、後悔しないプレーをして欲しい。

ケガをしないように祈るばかりです。


息子よ、九州制覇めざし、全力でがんばれガッツポーズ

母も応援にもうすぐ行くぜよダッシュ

というわけで、結果は月曜日に報告しまーす♪赤
では、行ってきます飛行機  


Posted by フジコラブ at 11:29日常のこと